ペロペロなめる猫の食器は森修焼が安全でおすすめ

我が家の食器は、森修焼ばかりです。

キッチン関連のカテゴリで、森修焼の記事を書こう書こうと思って、まだ書いていませんでした。

人間だけでなく、猫も森修焼の食器でごはんを食べ、お水を飲んでいます。

森修焼とは?

森修焼」とは、体に安全な天然石で作った器です。

安全性はもちろんですが、真っ白な器が好きなので、コツコツと買い集め、気付けば食器は森修焼だらけになっていました。

サッとよそうだけでごちそうに見えるおしゃれな形(森修焼(しんしゅうやき) ひかりのうつわ 大 (縦145×横275×高さ40(mm) 521

 

森修焼だと普通のおみそ汁もおいしく感じる不思議(森修焼(しんしゅうやき) 汁わん 白 直径105×高さ70mm

お皿からボウル・マグカップ・お鍋まで、さまざまな種類の器が取りそろえられている森修焼。

人間だけでなく、我が家の愛猫も、森修焼でごはんを食べていますよ。

森修焼は、「健康の基本は食事だからこそ、毎日使い、口にする食器は、安心で安全な素材で作りたい」という思いで作られたそうです。

以下引用

健康の基本は食事だからこそ、毎日使い、口にする食器は、安心で安全な素材で作りたい。

そう考えたことがきっかけで、「森修焼」は生まれました。

天然石を独自にブレンドして焼き上げた食器の数々は、天然石の遠赤外線効果で素材の味も引き立てます。

鉛、カドニウムなどの有害物質を一切含まず、高レベルの遠赤外線放射性、マイナスイオン効果を持つ森修焼(しんしゅうやき)食器シリーズ。

高純度天然石で食材本来の味を引き出し、電子レンジで加熱しても食材のビタミンが減りません!

安全だけでなく、おいしい。それが「森修焼」の食器です。
森修焼

ペット用の森修焼も販売されているが無地のシンプルな器を愛用

森修焼のシリーズには、ペット用もあります。

森修焼(しんしゅうやき) ドッグボウル M 直径175×高さ65mm 【日本製陶器・電子レンジOK・遠赤外線・マイナスイオン】

ですが、できるだけシンプルな方が好きなので、ペット用ではなく、普通の無地タイプを愛用しています。

フードを食べる食器

フードを食べる食器には、らくらくボウルのMサイズ がぴったりです。

「縁のが内側にカーブしているから、らくらく食べられる」というコンセプトの器で、小さなお子さん用として愛用しているママも多いようです。

私自身、食事のときの取り皿に愛用していて、愛猫とおそろいなのがちょっとうれしかったりします。

お水を飲む器

お水を飲む器には、ボールのSサイズがぴったり。

森修焼(しんしゅうやき) ボール S 直径140×高さ50mm 【日本製陶器・電子レンジOK・遠赤外線・マイナスイオン】

250ml程度のお水が入ります。この器だと、たくさんお水を飲んでくれる気がします。

実際に使っている様子は、こんな感じです。

森修焼の食器リストはこちら