日頃から糖質をオフした糖質制限の食事を心掛けています。
そこで大活躍するのが、「おからパウダー」です。これさえあれば、小麦粉を使う料理も、ほとんど不便なく作ることができます。
おからパウダーはパン粉やソテー前の小麦粉代わりに大活躍
粗めのおからパウダーは、冷蔵庫に常備しています。
小麦粉・パン粉代わりに
お肉やお魚をソテーする直前に、小麦粉をまぶすことが、よくありますよね。その代替として、ぴったりなのです。
また、「オーブンでパン粉焼き」を作りたいときにも、おからパウダーは大活躍です。まるでパン粉のようにカリッとした食感を出してくれます。
おからパウダーでポテトサラダ風にもできる
おからパウダーを水で戻して、じゃがいもに見立ててポテトサラダを作ると、糖質オフのさっぱりおいしいポテサラができます。
いつも使っているおからパウダーは、スーパーに売っているこちらのもの。
大豆粉は使いこなすのにコツが必要
一方、おからパウダーと似た類いのもので、「大豆粉」があります。
小麦粉の代替で使えると謳っているものが発売されています。
私も、何種類かの大豆粉を試してみました。が、どうも独特のにおいが気になって、おいしいとはいえないできになってしまいます。
だんだんと、小麦粉を大豆粉で代替しないと作れないようなレシピは作らなくなり、今では大豆粉も小麦粉もなしで不自由なく料理を作っています。
大豆粉を使う場合は、あらかじめ臭みが気にならないようにミックスされているものの方が、評判が良いようです。