片岡製作所ウォーターシャープナー 包丁を買い替えずに済んだ お気に入り包丁研ぎ器の話

先日、たまねぎを切っていたら、包丁がたまねぎの上をすべって、指を切ってしまいました。

  • 「不注意だったな〜」

と思っていたのですが、よく考えると、最近そういうシーンが多い気がします。

  • 「……あ。包丁が切れなくなっているのか」

と気付きました。

「下手に研ぐより、安い包丁を買い替えた方が良い」という理論

もともとは、とても簡易的な包丁研ぎ器を持っていて、時々使っていました。

マーナ お魚包丁とぎ 「HAPPY COOKING」 ブルー
もっていたのはこれです(マーナ お魚包丁とぎ 「HAPPY COOKING」 ブルー

裏面が磁石になっていたので、冷蔵庫の側面に貼り付けていました。

しかし、なんとなく、中がきちんと洗えないことが気になって、年末の大掃除のときに断捨離したのです。

その頃、

  • 包丁は素人が下手に研ぐよりも、安い包丁を頻繁に買い替えた方が良い

という話を耳にしました。

それで、年末のタイミングでは新しい包丁研ぎ器を購入せずに、「切れなくなったら買い替えた方が良いのかな?」と思っていたのです。

でも、まだ使えるのに、捨てたくない

それで、「切れなくなった」タイミングがやってきたわけですが、毎日使っている包丁に、愛着があります。まだ全然、捨てたくありません。

私が使っている包丁は、サイズと軽さが私の好みにドンピシャなヴェルダンの145mmです。

下村工業 ヴェルダン ミドル三徳庖丁 145mm OVD-14
この145mmの小型の包丁が大好き!(下村工業 ヴェルダン ミドル三徳庖丁 145mm OVD-14

もっとお高い包丁も見てみましたが、これがとても手になじんで、大好きです。

いつも1,800円程度でAmazonで販売されているので、買い替えもしやすいお値段ではあるけれど、数年使い続けてきたこの子を、あっさり買い替えるのは、いざとなったら嫌でした。

使いやすい包丁研ぎ器を探すことに作戦変更

包丁を買い替える案は却下して、代わりに包丁研ぐものを探す方に作戦変更です。

研石で上手に研げれば良いのですが、私はそれが怖く感じてしまうので、包丁研ぎ器を探しました。

そして見つけた、評判の良い包丁研ぎ器がこちら。

片岡製作所 包丁研ぎ器 ウォーターシャープナー3 日本製 Brieto

私が見た時点で、Amazonの購入者レビューが260件も入っている、人気アイテムです。評価も高くて★4.4でした。

届いてさっそく、使ってみた

Amazonプライムにあったので、注文して即日届きました。

表面には「水で研ぐ!」「ウォーターシャプナー」の文字

パッケージを開けると、こんな感じです

この包丁研ぎ器、研石が、水色ピンクの3種類あって、順番に研いでいくだけで、切れ味抜群に整えてくれるという、優れものです。

使い方

使い方は、下記の通り。

本体に水を入れたら、水色(荒研ぎ)→白(中研ぎ)→ピンク(仕上げ研ぎ)の順に、7〜8回ずつ前後に動かすだけ。簡単。

実際にやってみました。

左から右へ、順番に7〜8回ずつ研いでいきます

なーーんにも、難しいことはなく、1分もかからずに終了。

パカッ!とふたが開くのがうれしい

以前持っていた包丁研ぎ器は、中の汚れが気になりましたが、この包丁研ぎ器は、パカッとふたが開いて、中まできれいにできることも、好印象。

さっそく、野菜を切ってみると……スパン!スパスパ!復活!

研ぎ終えて、包丁をゆすいだ後、さっそく野菜を切ってみました。

すると……

  • スパン!スパスパ!スパーーン!

すんばらしい、切れ味です。こんなに切れ味よくまだまだがんばってくれる包丁を、一瞬でも捨てようとした私が、ばかでした。

やっぱり、包丁の切れ味が良いと、ただ料理するだけでも、楽しい気分になりますね。

この日は、無駄に千切りやみじん切りの多いメニューになりました。

片岡製作所のウォーターシャープナー、とても良い買い物でした。

私が購入した包丁研ぎ器はこちら