手作り餃子の効率化計画。タネはビニール袋で作ってサクサク包む 他
餃子っておいしいですよね〜。 でも、“面倒”なんですよね……。 そこで最近は、「いかに効率化するか?」という視点で試行錯誤しています。 おいしいレシピは以前に完成済 現在行って…
餃子っておいしいですよね〜。 でも、“面倒”なんですよね……。 そこで最近は、「いかに効率化するか?」という視点で試行錯誤しています。 おいしいレシピは以前に完成済 現在行って…
ちょっと油断していると、指の先や爪がスパン!と持っていかれるスライサー。 忙しい支度中に血が止まらなくなって、ああ、もう!となった経験、私は何度もあります……。 最近はスライサ…
年末に向けて、駆け込みで「ふるさと納税」をいくつかしました。 返礼品の中でも助かるのが「お肉」です。 真空パックの1kgが使いやすい 今までに、いくつかのふるさと納税を試した結…
少し前に、無印のジャムスプーンを買いました。 シリコンスパチュラの“しなり”と、スプーンのサイズ感がドッキングした、使える代物でした。 無印のシリコーンジャムスプーン 「無印の…
ヨックモックのシガールを食べていたところ、缶の中に「お菓子を壊さない袋の開け方」という注意書きが入っているのを発見しました。 これが!目からウロコの、本当にお菓子を壊さない袋の…
少し前にCMで見掛けて気になっていた、泡立つスプレー式の食器用洗剤。 スーパーで実物をチェックしたら、ボトルのパッケージをむくとシンプルデザインに変身することがわかったので、買…
にんにくは今まで専用スライサーを使っていました。 が、「にんにく絞り器」という選択肢があることを発見。時々ラーメン屋さんに置いてあるアレですね。 スライサーには「刃物の扱い」と…
「手作りドレッシングのボトル」は、今までに購入したことはありましたが、ベストは見つからずにいました。 それが、見つかったのです。ハリオの新商品のドレッシングボトルが、まさに求め…
お酢を大瓶でお安く購入したのですが、使い切れないまま、半年以上経過していました。 お酢って賞味期限あるの? 半年以上経っているけど使って大丈夫? という疑問について、調べた結果…
最近、〈通販でお肉をまとめて買いして冷凍しておく〉という方式の便利さに目覚めました。 ただ、唯一気になるのが、時々「解凍した後に予定が変わり当日調理できない」という日があること…