「ブラーバ充電できない」故障を復活させた経緯(バッテリーと充電器を交換 380t)
我が家の床掃除は、ルンバとブラーバの担当ですが、ここのところ、ブラーバの調子が悪く、困っていました。 様子を見ていたのですが、とうとう完全に動かなくなってしまったのです。 最初…
我が家の床掃除は、ルンバとブラーバの担当ですが、ここのところ、ブラーバの調子が悪く、困っていました。 様子を見ていたのですが、とうとう完全に動かなくなってしまったのです。 最初…
床拭きロボットのブラーバには日々助けられていますが、ネックに感じるのが、青い雑巾の取り扱い。 それなりに「雑巾」としての厚みがあるために、洗うのがちょっと大変なんですよね。 ブ…
ルンバ800シリーズを使っています。 フィルターの定期的な掃除と交換が必要ですが、純正品ではなく安い互換品を利用しています。 本来のフィルターのメンテナンス方法 まず、ルンバの…
ルンバは掃除機から私たちを解放してくれますが、メンテナンスは必要です。これがちょっと面倒。 特に、ローラーに絡まる髪の毛が、面倒度を上昇させています。これさえなければ、それほど…
マンション・アパートなどの集合住宅では、 掃除機って、何時から使っていいの? というのが、ちょっと疑問だったりします。 我が家では、毎朝8時半にルンバが起動するようにセットして…
先日、故障したブラーバが復活した記事を書きました。 https://madam8.net/999 久しぶりにブラーバを稼働させていたら、今度はNorthStarキューブ(どこを走…
私が初めて使ったルンバは「577」でした。 しかし、5年使ったところで、猫の粗相を巻き込むトラブルで故障してしまい、2016年の年末に「885」に買い替えました。 ルンバは、「…