水なし・炒めない・たまねぎだけ!超簡単で絶品な圧力鍋チキンカレーのレシピ
ミシュラン掲載の店や食べログ上位の店でもカレーを散々食べましたけど、それを超える!?と思えるカレーのレシピができました。 圧力鍋チキンカレーの材料 まず材料はこちら(6皿分)。…
ミシュラン掲載の店や食べログ上位の店でもカレーを散々食べましたけど、それを超える!?と思えるカレーのレシピができました。 圧力鍋チキンカレーの材料 まず材料はこちら(6皿分)。…
ハーゲンダッツのようなカップに入ったアイスクリームを、自宅で作って楽しんでいます。 これがあまりにも美味しい(&安い)ので、市販のアイスクリームは買わなくなりました。 ポイント…
サラダバーって野菜がたくさん取れていいですよね。 我が家では、ほぼ毎食、自家製サラダバーが登場します。 ころんとした正方形の野田琺瑯に野菜を入れて並べるお家サラダバーです。 野…
豆腐の水切りを初めて「さらし木綿」のふきんでやったときには、感動しました…!! 今まで試したどんな方法よりもしっかり水切りできた 今まで、豆腐の水切りはいろいろな方法を試してき…
生姜って、スーパーで売っている1パックが結構大きいんですよね。 使う量は1回分・1かけ(1片/15g)程度。 1パック=200gとすると「13回分」にもなります。 3日に1回の…
ハンバーグのひき肉は、手でこねるべきという話もあれば、手でこねすぎてはいけないという話もあります。 テレビでプロの料理人がハンバーグを作っている様子を見ていても、手でガンガンこ…
餃子っておいしいですよね〜。 でも、“面倒”なんですよね……。 そこで最近は、「いかに効率化するか?」という視点で試行錯誤しています。 おいしいレシピは以前に完成済 現在行って…
前回の記事で、 14個の半熟卵を作り、12個を味玉にして、残りの2個は他の料理に使った と書きました。残りの2個は、ポテトサラダに変身しました。 せっかくなので、私独自のポテト…
作り置き常備菜として味玉をいつも作っています。そのため、大量のゆで卵(半熟卵)を頻繁に作ります。 圧力鍋を使うと早いし、殻がむきやすいので、お気に入りです。 圧力鍋を使用したゆ…