私のぬか漬けは野田琺瑯と無印の調理スプーンと樽の味の熟成発酵のぬか床でできている
ぬか漬けが大好きなので、せっせと毎日漬けています。でも、少し邪道かもしれません。 自分なりの工夫(ズルともいう)をして、漬けはじめから楽ちんで激ウマなぬか漬けを、愉しんできまし…
ぬか漬けが大好きなので、せっせと毎日漬けています。でも、少し邪道かもしれません。 自分なりの工夫(ズルともいう)をして、漬けはじめから楽ちんで激ウマなぬか漬けを、愉しんできまし…
前回の記事で、カフェオレを飲むときに、月兎印のマグカップで直火で豆乳を温めていることを書きました(こちら)。 一方、お店のカプチーノのように、ふわふわに泡立てたミルクで、カフェ…
野田琺瑯をこよなく愛していることは、常々このブログでも書いていますが、野田琺瑯製造の月兎印のマグカップも、愛用しています。 少しだけ、使い方に工夫が必要なのですが、工夫すれば毎…
私は「鍋つかみ」というものが、とても苦手です。 ゴワゴワして大きく、うまくつかむことができないので、逆に落としそうで怖い。 その上、汚れが染み付いていきそうで不潔なのに、使う度…
先日、野田琺瑯を大量に所有していることを記事に書きました(こちら)。 作り置きの常備菜を野田琺瑯に入れて、冷蔵庫に配置するのは至福の喜びですが、さらにワンランクアップさせるため…