サンクラフト ポテトングの会社はトングやキッチンツールも超優秀だった

「手を汚さずにポテトチップスが食べられる」と大人気になったアイテムに、「ポテトング」があります。

私はポテトチップスはめったに食べませんが、ポテトングは3本、所有しています。

食卓でお漬物などをサーブするために置いたり、ナッツやチーズを食べるために使ったりと、ポテトチップス以外にも大活躍です。

  • 「ポテトング以外にも、いろいろな商品を発売して欲しい!」

……なんて思っていましたが、実はポテトングの会社は、ポテトング以外にもすでにたくさんの商品を開発しているのです。

ポテトングの会社は「サンクラフト」

ポテトングは、さまざまな色を展開しています。私が持っているポテトングは、3本とも「ブラック」です。

サンクラフト ポテトチップストング ポテトング ブラック PCT-01

モノクロで整えているキッチンに、自然になじみます。

※ポテトングについて詳しくは、下記の記事に書いています。

ポテトングの記事

このポテトングのメーカーは、

  • 株式会社サンクラフト

という会社です。

ホームページはこちら。

Amazonで「サンクラフト」と検索してみると、たくさんの(それでいて良さそうな)アイテムがヒットします。

Amazon

実際、私はサンクラフトの品質の良さにほれ込んで、多くのツールをサンクラフトでそろえています。

ポテトングよりも一回り大きなトングは、サラダのサーブ用にぴったり

例えば、ポテトングより一回り大きなトングがあります。

ナイロン菜箸トング S GF-09B

これは、サラダをサーブするのにぴったり。

いつも、野田琺瑯の深型Mサイズいっぱいにキャベツを中心とした野菜をストックしておいて、そのまま食卓に出します。

ここへ、前述のサンクラフトの菜箸トングをセット。食卓でお皿におのおの取り分けたら、ドレッシングをかけていただいています。

他にも、ミニサイズのおたまや、同じくミニサイズのターナーなど、他メーカーにはないサイズ感までラインナップされています。

今まで、サンクラフトのアイテムは、買って失敗したことがありません。つなぎ目のない、シンプルな設計も、汚れがたまらずに助かります。

サンクラフトのアイテム一覧はこちら